築44年の古い家を買って  DIYで仕上げ中

築44年の一軒家を購入。外断熱とベースはプロにお願いして、内装仕上げはDIYで住みながらのろのろやっています。

納戸→更衣室②(DIY完結編)

こちら大工さん達の仕事が終わった状態です。

窓がめっちゃ小さくなっています。エクセルシャノンのトリプルサッシなので断熱効果は抜群なのですが、いかんせん窓枠が大きいのです。まぁここはWICなのでいいのですが。左上が熱交換式の換気扇です。ここの後悔ポイントはガラスを型ガラス(スリガラス)にしなかったことです。

 

f:id:wemi:20191008103505j:plain

 

まず、DIYしたのが正面の合板以外の壁に珪藻土(フジワラ化学 珪藻土 壁材MIX  アマイロ)を塗りました。これはキッチンで使った残りです。窓枠外に下地の木枠と補修したモルタル部分があるので本当ならきちんとパテしてから塗ったほうがいいのですが、面倒だったのでそのまま珪藻土で仕上げてしまいました。

 

まずは養生したところ

f:id:wemi:20191008103515j:plain

 

そして塗り終わったところ

f:id:wemi:20191008103522j:plain

壁が綺麗になっただけで全く印象が違います。すごい普通のいまどきのおうちになったみたい。家中の壁が汚れなのかカビなのか黒いシミでいっぱいなんですが塗装後は清潔感がすごい!

 

こちらはもちろんスムーディで塗ってます。素人が珪藻土塗るなら絶対必要です! スムーディ でネットでも買えるし普通にホームセンターでも売っています。素人が普通のコテで塗るなんて難しすぎます。荒々しい感じにしたいのなら別ですが。とにかくオススメ。

 

珪藻土が終わったら正面の壁にクロスを貼っていきます。

準備した道具です。

マスカー、マスキングテープ、三枚刃スクレーパー、スポンジ、ゴムベラ、練る用の缶、カッター、サンドペーパー、ステンレスのおさえ、糊を塗る刷毛、

、ブラシ。

 

f:id:wemi:20191008105942j:plain

 

パテを水で溶いて練ります。初めだけ測っていましたが、今は分量は適当です。自分の塗りやすい硬さ。ホットケーキよりは硬目。

f:id:wemi:20191008131619j:plain

 

合板の継ぎ目やビスの場所に塗っていきます。右端は隙間を埋めるために塗ってます。

乾いたらサンドペーパーで軽く凸凹をなくして、もう一度塗ります。一度塗りだと乾いて水分とんだ分痩せているのでそこを埋めるようにします。ようは壁一面が平になればOKですね。 

f:id:wemi:20191008131626j:plain

 

右端から貼っていきました。一度DIYの学校で習ったとこはありましたが、自分一人でやるのは初めてだったのでネットでやり方を調べて貼りましたが、特に難しいことはありませんでした。今回は海外のクロス(53cm幅)を貼ったので日本のもの(90cm幅)より幅が狭いので貼りやすいです。

 

下を貼らずにいるのは引き出しを置くので見えないところなので貼ってないだけです。

f:id:wemi:20191008132336j:plain

 

カッターでカットしすぎたのか端っこの隙間が目立ってしまいました。

f:id:wemi:20191008132343j:plain

ので、ペンキを塗って補修。

 

こちらがクロス完成。

今回はラッシュraschというドイツ製のクロスを使いました。ハラコ柄で在庫品セールでなんと1ロール1800円という格安で買いました。ちなみに今季は同じ柄の色違いで、お値段は6600円で販売しています。セール品を使えるというのがDIYの良いところですよね!

f:id:wemi:20191008132402j:plain

ハンガーを吊るすパイプ2本もつけました。ホームセンターでカットしてもらったんですが測り方が悪かったらしく、微妙に長かったので結局グラインダーで調整しました。右壁はコンクリートなのでドリルで下穴開けてプラグを入れて、左壁はDIYしやすいように合板にしてもらったので簡単に好きなところにビスが打てます。

 

お次は棚をDIYで作りました。 

f:id:wemi:20191008134936j:plain

 電車の網棚のようなデザインにしました。なぜならホコリがたまるのが嫌だし、もし棚の上に虫(G)とかいてカバンをとったときに一緒に落ちてきて頭からかぶってしまったらどうしよう、という妄想にかられてしまいまして。通気性が良く視界良好な網棚タイプです。しかもこの太い方の木材は窓枠に使ったバツのあまりを大工さんがDIYerの私のために残して置いてくれたので是非消費したかったのです。細い木材はバツに木肌が似ているラワン角材をホームセンターで調達しました。1種類の木のように全く違和感ありません。

f:id:wemi:20191008142236j:plain

f:id:wemi:20191008142327j:plain

 

 

 床はサンゲツの置くだけタイルカーペット。猫ちゃんがいるのでcutタイプです。

色はゴリラってやつだと思ったんだけど、確認したらそんなのないのでビスケットなのかな??

 

実際に使用している現在の様子です。

f:id:wemi:20191008140352j:plain

ちなみにこれで家族5人分(主人は一部違う所)です。子供が小さいので収まっていますがすぐいっぱいになってしまいそうです。

フランス人精神でなんとかこのスペースだけで頑張りたいです。

 

 

 

以上、我が家の更衣室でした。