築44年の古い家を買って  DIYで仕上げ中

築44年の一軒家を購入。外断熱とベースはプロにお願いして、内装仕上げはDIYで住みながらのろのろやっています。

納戸→更衣室①(大工さん準備編)

なかなかブログを書けませんでした。日記も続かないたちで...(-_-;)

ちゃんと書けてる人って本当に尊敬です。作業はコツコツ進めております。

 

さて、今回は唯一我が家で完成していたお風呂についで、完成した更衣室の記録です。引っ越しから1年近くですが完成しているのはここだけ(;^_^A

 

ここは前住人さんは油絵置き場として使っていました。素敵な趣味ですね!私も昔少~しだけやっていましたが、この家が完成したらまた始めたいなと感化されちゃいました。

f:id:wemi:20191007112027j:plain

 

結構広く3平米弱。玄関入ってすぐの廊下から引き戸で出入りもできるし、

f:id:wemi:20191007111927j:plain

隣の小部屋から出入りも可能。

f:id:wemi:20191007112010j:plain

 

リフォームは廊下と玄関に接している(コンクリでない)壁を壊して一回り小さい納戸にしてもらいました。もともと玄関には備え付けの収納がなかったので、玄関側に大きな収納と、廊下側にはドアをなくして下半分の収納に変更しました。下半分にしたのは廊下が狭いので少しでも広く感じれるようにです。

今までの経験上、家族が集中する玄関はできるだけ広いほうがいいと思い、もともと広い玄関でしたがさらに20センチほど広くしました。

こちら解体した状態。真ん中のコンクリートが出ている分はもともと納戸内の収納でしたが、反対側の玄関の収納にすることにしました。

f:id:wemi:20191007111143j:plain

 

 

 見取り図だとこんな感じ。

f:id:wemi:20191007115950j:plain

 

f:id:wemi:20191007120053j:plain

 

大工さんに渡した収納部分の設計図。

f:id:wemi:20191007120038j:plain

 

工務店も設計士さんも入ってないので設計は全部自分です。大工さん、水道屋さん、タイル屋さん、電気屋さんにそれぞれ必要な情報がある設計図を渡してます。私は以前の仕事がらphotoshopが一番簡楽なので全部photoshopでつくってます。

この設計素人がやるのですから大変ではあるのですが一番楽しい時間です。練りに練って私たちの生活にFitした家にできるのですから。

 

そして大工さん完成がこちら

f:id:wemi:20191007111205j:plain


 仕上げはセルフでこのあと施します。大工さんたちは終了です。

 

私的には設計通りで大満足ですが、大工さんは中途半端な状態で仕事が終わるのが違和感ありまくりみたいで「やりっぱなしだ」と言って不思議な顔をしていました(笑) 

 

続く